2025年7月5日土曜日

宝満宮竈門神社

宝満宮竈門神社に参拝し、御朱印を拝受しました。

宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)は、福岡県太宰府市にある神社で、主祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)です。のちに神功皇后・応神天皇が合祀され、八幡神の伯母(応神天皇の伯母・神功皇后の姉)と見なされています。




大宰府政庁の鬼門である東北に位置する宝満山にあり、この宝満山が古くは「かまどやま」と呼ばれていたことや、大宰府鎮護のためカマド神を祀ったことなどから、竈門神社の名が付けられたとされています。


縁結びの神様や、アニメ「鬼滅の刃」の影響で若い方にも人気です。


下宮一の鳥居


宝満宮竈門神社の御朱印


0 件のコメント:

コメントを投稿