日枝神社は、東京都赤坂にある神社で、江戸三大祭りのひとつ"山王祭り”が行われることでも有名です。通称「山王さん」と親しまれ、参道の鳥居は珍しい山の形をした鳥居で「山王鳥居」と呼ばれています。
山の神様「大山咋神(おおやまくいのかみ)」が祀られていて、山の守り神とされた猿が狛犬の代わりに鎮座していました。
"さる”という音から「魔が去る」「勝る」と考えられ、魔除けや勝運の神として拝まれています。また、音読みの"えん”から、縁結びや商売繁盛にも御利益があるとされています。
都会の真ん中にある神社で、見上げると高層ビルが目に入ります。参道の階段横にはエスカレーターがありました。
日枝神社の御朱印
日枝神社 近くのホテル
【大浴場×サウナでリラックス】最上階ラウンジ&朝食がオススメ♪